最近アダルトサイトを利用する際に発生するトラブルに関する相談が、国民生活センターに多く寄せられているようです。
「無料だと思って18歳以上をクリックしただけで突然料金を請求された」「料金請求の画面が消えずに困っている」といった事例が多発しており特にスマートフォンやパソコンでの利用時に発生するケースが増えています。
ここではこうした不正請求に対する注意点と、トラブルに巻き込まれた際の対処法を紹介します。
「18歳以上をクリックしたら登録完了」となり、料金請求画面が表示された

多くのアダルトサイトでは年齢確認画面で「18歳以上」をクリックすると突然「登録完了」となり料金請求画面が表示されることがあります。
このような場合でも、実際に料金を支払う必要はありません。
多くのケースでこれは悪質な手法であり、消費者に不安を与えて料金を支払わせようとするものです。
登録解除が簡単にできない場合

登録解除を試みた際に「電話でのみ解除できる」と指示されたり、解除手続きを行おうとしてもメールで無効な手続きを求められることがあります。
このような場合も事業者に直接連絡するのではなく、国民生活センターや消費生活センターに相談することをおすすめします。
自動インストールされたアプリと高額請求

スマートフォンでアダルトサイトを開いた際に勝手にアプリがインストールされたり画面に高額請求が表示されるケースもあります。
この場合も不正なアプリを削除し、料金の支払いには応じないことが大切です。
無闇に相手に連絡を取るとさらに高額な請求を受ける可能性があるため注意が必要です。
電話で高額な解約料を要求された場合

動画再生ボタンや広告をクリックしただけで「有料登録が完了した」とされ、解約料を電子マネーなどで支払うよう要求されるケースも報告されています。
これに応じてしまうとさらに追加で支払いを要求されることがあります。
一度でも支払ってしまうと相手に情報を握られ執拗に請求が続くこともあるため支払いには絶対に応じないでください。
登録されていないのに高額請求を受けた場合

「アダルト広告に触れただけで登録完了」となり、高額な料金を請求されるケースも見られます。
たとえば「年間45万円の料金がかかるが、今なら35万円で済む」と言われた場合でもそもそもそのような請求が正当なものでない限り支払う義務はありません。
相手の言葉に惑わされず冷静に対応してください。
トラブルに遭った場合の対処法
支払いには応じない

まず、不当な料金請求に対しては支払いに応じないことが最も重要です。
相手に一度でも支払うと、さらに高額な請求が続く恐れがあります。
画面の消去方法
請求画面が消えない場合でもパソコンやスマートフォンの強制終了や、セーフモードで再起動することで画面を消去することができることがあります。
また悪質なアプリがインストールされた場合は、アプリをアンインストールしてください。
専門機関に相談する
不安な場合は国民生活センターや消費生活センターなどの専門機関に相談しましょう。
これらの機関は不正な請求やトラブルに対して無料でアドバイスを提供しています。
当サイトではオススメできないサイトもまとめてご紹介しております。
インターネットの違法なアダルトサイト利用時にはこうした不当な請求やトラブルに巻き込まれるリスクがあります。
怪しい表示が出た場合には、焦らず冷静に対応し専門機関に相談することでトラブルを回避しましょう。